●チムール
精選版 日本国語大辞典
チムール
(Tīmūr) チムール帝国初代皇帝(在位一三七〇‐一四〇五)。漢名帖木児。西チャガタイ汗国の衰退に乗じて建国。周辺の諸汗国を統合してインドに侵入、オスマン‐トルコの皇帝を捕虜にするなど、勢力を四方に伸長して、中央アジアから西アジアに及ぶ一大帝国を建設した。明に遠征する途上病没。(一三三六‐一四〇五)
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
日本大百科全書(ニッポニカ)
チムール
ちむーる
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「チムール」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●チムールの関連情報