●チュブト川【チュブトがわ】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
チュブト川
チュブトがわ
Río Chubut
アルゼンチン南部を流れる川。リオネグロ州西部,サンカルロスデバリロチェの南のアンデス山脈中に源を発し,南流してチュブト州に入ったのち,東に流れを転じてアンデスを流下する。その後パタゴニア台地に深い谷を刻みながら初め南東,次いで東,東北東と流れ,パソデインディオス,ラスプルマス,トレレウなどを経て,ラウソンで大西洋に注ぐ。全長約 800km。航行はできないが,下流部沿岸には肥沃な農業地帯が広がり,ウェールズ人の入植地が点在する。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「チュブト川」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●チュブト川の関連情報