●ツレ
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ツレ
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
つれ【ツレ】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
日本大百科全書(ニッポニカ)
ツレ
つれ
能の主役に付随して登場する役。連とも書く。シテ方から出るシテツレ(単にツレとも)、ワキ方から出るワキツレがある。お供の役も多いが、シテまたはワキに匹敵する重要な場合もあり、その場合のツレを両シテ、両ワキと称してシテやワキと対等に扱うこともある。『大原御幸(おはらごこう)』『千手(せんじゅ)』『蝉丸(せみまる)』のツレ、『鳥追舟(とりおいぶね)』『咸陽宮(かんようきゅう)』のワキツレなど。狂言では主役をシテとよぶが、ワキあるいはツレということばは用いず、一括してアドという。
[増田正造]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「ツレ」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ツレの関連情報