●ディズニーランド
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ディズニーランド
Disneyland
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
ディズニーランド(Disneyland)
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
ディズニーランド【Disneyland】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
世界の観光地名がわかる事典
ディズニーランド【ディズニーランド】
Disneyland
出典:講談社
(C)Kodansha.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
日本大百科全書(ニッポニカ)
ディズニーランド
でぃずにーらんど
Disneyland
アメリカ合衆国、カリフォルニア州南西部、アナハイムにある世界的な大遊園地。ウォルト・ディズニーが、子供だけでなく大人もいっしょに楽しめる遊園地を、という発想の下に1955年建設した。総面積73.5ヘクタール、うちテーマパークの面積30ヘクタール。園内は、メイン・ストリートUSA、ファンタジーランド、フロンティアランド、クリッター・カントリー、アドベンチャーランド、ニュー・オーリンズ・スクエアや、1993年に加わったミッキーのトゥーンタウン、98年改修され、さらに魅力を増したトゥモローランドとテーマによって8区分されており、それぞれがつねに新しい催し物を用意するなど、趣向を凝らして人々を魅了し続けている。また、2001年には新しいテーマパーク(ディズニー カリフォルニア・アドベンチャー)が完成。
なお日本では1983年(昭和58)4月、千葉県浦安市に東京ディズニーランドが開園され、人気をよんでいる。総面積80.1ヘクタール、うちテーマパーク面積48.3ヘクタール。また、92年にはディズニーランド・パリ(ユーロディズニー)がフランス、パリ郊外に建設された。
[作野和世]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
ディズニー‐ランド
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「ディズニーランド」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ディズニーランドの関連情報
関連キーワード
| [各個指定]工芸技術部門| 新藤兼人| 斎藤寅次郎| コーマン| [各個指定]芸能部門| マキノ雅広| 野村芳太郎| 久松静児| 森一生| 中小企業|