●デプリート
岩石学辞典
デプリート
枯渇の意味で,半導体でも使用する.地球化学で用いる場合には,この語はアルカリ金属,アルカリ土金属など類似の化学的挙動を示す元素の族で,より大きなイオン半径をもつ元素(Kに対してRb, Srに対してBa, Ybに対してLa)に枯渇することを意味している.主に玄武岩質岩石またはその起源物質の微量元素濃集パターンあるいは同位体比などの地球化学的特徴を記述する際に用いられる[地学団体研究会 : 1996].これらの成分が枯渇した低速度層をDLVL(depleted low-velocity layer)と略記することがある.
出典:朝倉書店
Copyright (C) 2009 Asakura Publishing Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「デプリート」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●デプリートの関連情報