●デモイン
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
デモイン
Des Moines
アメリカ合衆国,アイオワ州の州都。デモイン川の両岸に位置する。トウモロコシ地帯の中心地。 1845年デモイン砦の建設直後入植。市の名は,土地のインディアンをさすフランス語 de moyenがなまったもので,ミシシッピ川とミズーリ川の中間にあることを意味する。 51年市制。 1910年からの 10年間,豊富な炭田の開発に伴い急速に発展。現在は州の行政中心地としての管理機能をそなえるが,ほかにタイヤ,農具などを生産し,出版業,卸売業,保険業の中心地。グランドビュー・カレッジやドレーク大学,本格的な大劇場などもある。人口 20万3433(2010)。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
デ‐モイン(Des Moines)
米国アイオワ州中南部の都市。同州の州都。デモイン川とラクーン川の合流点に位置する。コーンベルトの都市の一であり、食品加工業、農業機械工業が盛ん。出版社、保険会社の本社も多い。1886年建造の金箔を施したドームをもつ州議事堂が有名。
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「デモイン」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●デモインの関連情報