●トラ(虎)【トラ】
世界大百科事典 第2版
トラ【トラ(虎) tiger】
食肉目ネコ科の中でライオンと並ぶ最大の猛獣(イラスト)。氷河時代にはユーラシア大陸のほぼ全域に分布したが,今日ではアジア特産で,アムール,ウスリー,中国東北部,朝鮮半島,中国南部,カスピ海南岸,東南アジア,インド,スマトラ,ジャワ,バリに分布する。
[形態]
色や模様,体の大きさなど変異に富み,近年では8亜種に分けられることが多い。最大の亜種はシベリアトラ(チョウセントラ)P.t.altaicaで,体長2.8m,尾長95cmに達するものがあり,体重は雄で180~306kg,雌で100~167kgである。
[形態]
色や模様,体の大きさなど変異に富み,近年では8亜種に分けられることが多い。最大の亜種はシベリアトラ(チョウセントラ)P.t.altaicaで,体長2.8m,尾長95cmに達するものがあり,体重は雄で180~306kg,雌で100~167kgである。
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
「トラ(虎)」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●トラ(虎)の関連情報