●トンキン湾【トンキンワン】
デジタル大辞泉
トンキン‐わん【トンキン湾】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
トンキンわん【トンキン湾 Gulf of Tonkin(Tongking)】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
日本大百科全書(ニッポニカ)
トンキン湾
とんきんわん
Gulf of Tonkin
ベトナムの北東海岸と、中国の広西チワン族自治区、雷州(らいしゅう)半島および海南島に囲まれた南シナ海の支湾。湾の西岸にはハロン湾、ファイ・ツイ・ロン群島などがあって出入りに富み、湾口南東部には大暗礁地帯がある。湾内の水深は中央部がもっとも深く50~70メートルに達する。海底は一般に柔らかく、船の投錨(とうびょう)に適している。北東モンスーンが10月初旬から翌年3月まで、南西モンスーンが4~5月から9月ごろまで吹くがあまり強くはない。ただし、ときに台風に襲われることがある。ベトナムのハイフォン港などにとって重要な交通路となっている。
[別技篤彦]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
トンキン湾
トンキンわん
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「トンキン湾」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●トンキン湾の関連情報
関連キーワード
| 沿大陸地向斜| コク岩| バクボ湾| コーチシナ| 東京| GCC| マルタバン湾| ホンジュラス湾| 湾岸協力会議| 湾流|