●ドイツ社会民主党【ドイツしゃかいみんしゅとう】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツ社会民主党
ドイツしゃかいみんしゅとう
Sozialdemokratische Partei Deutschlands; SPD
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
ドイツしゃかいみんしゅとう【ドイツ社会民主党 Sozialdemokratische Partei Deutschlands】
[1875年まで]
1830年代に始まったドイツの社会主義的ないし共産主義的運動と労働運動は,48年革命期に高揚したが,革命の挫折とともに抑圧され,マルクス,エンゲルス,ボルンStephan Bornなどの指導者は亡命を余儀なくされた。50年代末,政治活動が息を吹き返すと,再び各地に労働者教育協会が設立され始めた。
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
精選版 日本国語大辞典
ドイツ‐しゃかいみんしゅとう ‥シャクヮイミンシュタウ【ドイツ社会民主党】
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
旺文社世界史事典 三訂版
ドイツ社会民主党
ドイツしゃかいみんしゅとう
Sozialdemokratische Partei Deutschlands
1890年ドイツ社会主義労働者党を改称して成立し,91年のエルフルト綱領によりマルクス主義の立場を明確にした。12年には約35%の得票率により110議席を獲得し,最大政党へ発展したが,この間,顕著な経済発展と社会政策による労働者階級の生活を背景に,1899年ベルンシュタインは「社会主義の前提と社会民主党の任務」の中で,社会革命に代わる社会改良を主張した。その結果,党はベルンシュタインらの修正派・カウツキーらの中央派・ローザ=ルクセンブルクらの急進派に分裂(同党が中核を占めた第2インターナショナルにも影響)し,修正派は党と労働組合で指導権を握り,多数派を形成した。第一次世界大戦に際して戦時予算に賛成し,戦争に協力したが,戦争反対の急進派は1916年スパルタクス団を結成し,17年には左翼中央派と合流して,独立社会民主党を創立した。1918年ドイツ革命の実権は多数派の手中にはいり,19年ヴァイマル共和国が成立すると,ヴァイマル連合の下に政権を握ったが,33年ヒトラー政権の成立を許し,解散させられた。第二次世界大戦後復活し,1959年にはマルクス主義から転換して国民政党となった。
出典:旺文社世界史事典 三訂版
執筆者一覧(50音順)
小豆畑和之 石井栄二 今泉博 仮屋園巌 津野田興一 三木健詞
Copyright Obunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツ社会民主党
どいつしゃかいみんしゅとう
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「ドイツ社会民主党」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ドイツ社会民主党の関連情報
関連キーワード
| 社会民主党(ドイツ)| ドイツ映画| 関西学院大学グッズ| ゴッホ| ビゴー| 明治維新| 改良主義| 実験映画| 造船業| 電話|