●ニュートンの粘性法則【ニュートンのねんせいほうそく】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ニュートンの粘性法則
ニュートンのねんせいほうそく
Newton's law of viscosity
流体の速度が流れに垂直な方向に変化しているとき,流れに平行な面が受ける粘性力は垂直な方向の速度変化率に比例するという法則。比例係数を粘性率といい,この法則に従う流体をニュートン流体という。ナビエ=ストークス方程式では,この法則は応力テンソルと変形速度テンソルの比例関係に置き換えられている。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
法則の辞典
ニュートンの粘性法則【Newton's law of viscosity】
流体におけるずれ応力は,速度勾配に比例する.ニュートンの応力公式*と呼ぶこともある.これを満足するような流体をニュートン流体*と呼ぶ.
出典:朝倉書店
Copyright (C) 2009 Asakura Publishing Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
にゅーとんのねんせいほうそく【ニュートンの粘性法則】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
「ニュートンの粘性法則」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ニュートンの粘性法則の関連情報