●ノバラの戦い【ノバラのたたかい】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ノバラの戦い
ノバラのたたかい
Battle of Novara
(1) 1513年スイスとフランスとの間で行われた戦闘。ブルゴーニュ戦争,シュワーベン戦争に勝利を得たスイスは,列強の仲間入りをしてイタリア戦争に参加し,イタリア進出をはかった。パビア戦役 (1512) でフランス軍を破り,反撃に出たフランス軍を再度ノバラの戦いで破り,事実上のミラノ公国の支配者となった。しかしマリニャーノの戦いの敗北 (15) によりたちまち北イタリアの覇権を失った。 (2) 1849年3月 23日,サルジニア王国軍とオーストリア軍との間で行われた戦い。 48年3月に始ったオーストリアに対するイタリア独立戦争は,7月のクストーザの戦いでオーストリア軍が勝利し,休戦状態となっていたが,49年3月 12日,カルロ・アルベルトの率いる 10万のサルジニア王国軍が戦闘を再開した。しかしわずか 11日後にミラノ西方 45kmのノバラの決戦で,J.ラデツキー将軍の率いる7万のオーストリア軍に敗れ,カルロ・アルベルトの引責退位を招き,第1次イタリア独立戦争の敗北を決定づけた。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「ノバラの戦い」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ノバラの戦いの関連情報
関連キーワード
| レオ10世| オレンボー朝| ジェームズ4世| ハンス| オレンボー朝| ジェームズ4世(スコットランド王)| 飼屋| 足利義稙| 君主論| 永田徳本|