●ハク
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ハク
Haq, Mohammad Ziāul-
[生]1924. パンジャブ,ジャランダー
[没]1988.8.17. パンジャブ,バハワルプール
パキスタンの軍人,政治家。第2次世界大戦末期にはビルマ,マラヤ,インドネシアに従軍。パキスタン独立後パキスタン陸軍に移り,1955年クエッタ上級士官学校を卒業。 64年中佐で同校教官。 66~68年騎兵連隊を指揮。 72年少将となり,反ブットー陰謀を裁く軍事法廷の議長をつとめた。 72~75年アメリカ,イギリスに留学。 76年3月 Z.A.ブットー首相により陸軍参謀長に任命されたが,77年7月5日反ブットー運動のなかで無血クーデターを決行,ブットー首相ら与野党指導者を保護拘禁し,全土に戒厳令をしいて,みずから戒厳司令官に就任。当初 10月に総選挙をやり直し,選挙後民政に復帰する旨公約していたが,結局実施しなかった。猛烈なイスラム復古主義者で,78年9月大統領に就任,強権政治を開始した。 79年2月にはイスラム法体系を実施,4月ブットーを殺人罪で処刑。 80年9月にはイスラム諸国会議に推されて,イラン・イラク戦争の調停役をつとめた。 88年飛行機事故死。
[没]1988.8.17. パンジャブ,バハワルプール
パキスタンの軍人,政治家。第2次世界大戦末期にはビルマ,マラヤ,インドネシアに従軍。パキスタン独立後パキスタン陸軍に移り,1955年クエッタ上級士官学校を卒業。 64年中佐で同校教官。 66~68年騎兵連隊を指揮。 72年少将となり,反ブットー陰謀を裁く軍事法廷の議長をつとめた。 72~75年アメリカ,イギリスに留学。 76年3月 Z.A.ブットー首相により陸軍参謀長に任命されたが,77年7月5日反ブットー運動のなかで無血クーデターを決行,ブットー首相ら与野党指導者を保護拘禁し,全土に戒厳令をしいて,みずから戒厳司令官に就任。当初 10月に総選挙をやり直し,選挙後民政に復帰する旨公約していたが,結局実施しなかった。猛烈なイスラム復古主義者で,78年9月大統領に就任,強権政治を開始した。 79年2月にはイスラム法体系を実施,4月ブットーを殺人罪で処刑。 80年9月にはイスラム諸国会議に推されて,イラン・イラク戦争の調停役をつとめた。 88年飛行機事故死。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉プラス
ハク
出典:小学館
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
はく【ハク】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
「ハク」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ハクの関連情報
関連キーワード
| 島津保次郎| 衣笠貞之助| 溝口健二| 村田実| 伊藤大輔| 清水宏| 山本嘉次郎| ビダー| ルビッチ| 内閣総理大臣|