●ハトシェプスト女王葬祭殿【ハトシェプストジョオウソウサイデン】
デジタル大辞泉
ハトシェプストじょおう‐そうさいでん〔‐ヂヨワウサウサイデン〕【ハトシェプスト女王葬祭殿】
《Mortuary Temple of Hatshepsut》エジプト南東部の古代都市テーベ(現ルクソール)のナイル川西岸にある葬祭殿。新王国第18王朝の第5代女王ハトシェプストにより造営。切り立った崖を背に地形の傾斜をいかして築かれた、他に類例のない巨大な3層のテラス式の構造をもつ。内部の壁画には女王が派遣した香料交易の大船団が描かれている。
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「ハトシェプスト女王葬祭殿」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ハトシェプスト女王葬祭殿の関連情報
関連キーワード
| セティ一世葬祭殿| ラムセス三世葬祭殿| ラムセス二世葬祭殿| 法学院| テンプル| 石窟寺院| テンプル教会| ハトホル神殿| エルサレム神殿| 神殿の丘|