●ハワード館【ハワードかん】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ハワード館
ハワードかん
Castle Howard
イギリスのヨークの北東 30kmにあるイギリス風景式庭園初期の代表的作品である庭園を付属する。第3代カーライル伯 C.ハワードが 18世紀初期に発想,建築家 J.バンブラ,N.ホークスムアらがこれを助けて実現した。バンブラによる4つの風の神殿,ホークスムアによる古代風のマウソレウム (廟) など,ここでは建物や点景は古代的な主題に限られており,全体に雄大で叙情詩的な世界がつくりだされている。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「ハワード館」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ハワード館の関連情報
関連キーワード
| 石田正子| ビョルンダーレン| 距離競技| 土壌汚染| 福島第一原発| 対地速度| 三菱500 A10型| ホンダ ジョルノクレア| 幹線系線区| 高層大気|