●バルサムモミ
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
バルサムモミ
Abies balsamea; balsam fir
マツ科の常緑高木で,カナダ,北アメリカの北東部に産する。樹高 20m近く,先端のとがった端正な円錐形の樹形をなす。赤紫色の長い球果を上向きに直立する。この樹から採取した樹脂をカナダバルサムと呼び,顕微鏡用プレパラートの封鎖剤やワニス原料とする。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
ばるさむもみ【バルサムモミ】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
「バルサムモミ」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●バルサムモミの関連情報