●バーガバタ派【バーガバタは】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
バーガバタ派
バーガバタは
Bhāgavata
ヒンドゥー教ビシュヌ派の一分派。ビシュヌ神をバガバットとして崇拝する派で,ベーダ祭祀をも実修し,ビシュヌ神とシバ神とを同一視する。南インドに特に有力で,マラータ地方のバーガバタ派,マドバに始るマドバ派,ビシュヌスバーミンによるビシュヌスバーミン派,ニンバールカによる派,バッラバによる派,チャイタニヤに創始されたチャイタニヤ派などの支派がある。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
ばーがばたは【バーガバタ派】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
「バーガバタ派」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●バーガバタ派の関連情報