●パルコ
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
パルコ
PARCO CO., LTD.
専門店ビル経営会社。ファッションビル,パルコの店舗運営のほか,雑貨,食品などの専門店展開,商業施設の設備,内装工事,カルチャースクールの経営などを事業の柱とする。1953年池袋ステーションビルとして設立。1957年東京丸物と改称。1968年西武百貨店が資本参加し,1969年に池袋パルコを開店。1970年に現社名に変更。2001年森トラストと資本・業務提携。2003年委員会設置会社に移行した。2012年株式公開買付 TOB(→株式公開買付制度)が成立し,松坂屋と大丸の持株会社 J.フロントリテイリングの傘下に置かれた。本社所在地は東京都豊島区。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
朝日新聞掲載「キーワード」
パルコ
西武グループ(流通部門はのちのセゾングループ)の商業施設として1969年に東京・池袋に初出店。セゾングループ解体に伴い、2001年に森トラストが筆頭株主に。12年に大丸松坂屋百貨店を運営するJフロントリテイリングの傘下に入った。現在パルコは全国に18店舗。
(2016-09-01 朝日新聞 朝刊 滋賀全県・1地方)
(2016-09-01 朝日新聞 朝刊 滋賀全県・1地方)
出典:朝日新聞掲載「キーワード」
デジタル大辞泉
パルコ(〈イタリア〉parco)
公園。遊園地。
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
日本の企業がわかる事典2014-2015
パルコ
正式社名「株式会社パルコ」。英文社名「PARCO CO., LTD.」。小売業。昭和28年(1953)「池袋ステーションビル株式会社」設立。同32年(1957)「株式会社東京丸物」に改称。同45年(1970)現在の社名に変更。本社は東京都渋谷区神泉町。J.フロント リテイリング系。衣料専門のショッピングセンター経営。劇場・出版事業などを兼営。東京証券取引所第1部上場。証券コード8251。
出典:講談社
(C)Kodansha 2011.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
ぱるこ【パルコ】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
「パルコ」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●パルコの関連情報