●ビンチ
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ビンチ
Vinci, Leonardo
[生]1690. ストロンゴリ
[没]1730.5.28. ナポリ
イタリアの作曲家。ナポリの音楽院で学び,オペラの作曲家として活躍。 1725年ナポリ宮廷の楽長に就任した。作品はオペラ約 40曲のほか,オラトリオ,ミサ,フルート・ソナタなど。
[没]1730.5.28. ナポリ
イタリアの作曲家。ナポリの音楽院で学び,オペラの作曲家として活躍。 1725年ナポリ宮廷の楽長に就任した。作品はオペラ約 40曲のほか,オラトリオ,ミサ,フルート・ソナタなど。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
ビンチ(Vinci)
イタリア中部、トスカーナ州の都市フィレンツェ近郊の町。レオナルド=ダ=ビンチが近隣の村アンキアーノで生まれ、幼少時をこの町で過ごしたことで知られる。レオナルドの発明品の模型などを展示する博物館がある。
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「ビンチ」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ビンチの関連情報
関連キーワード
| 徳川吉宗| クープラン| 江村如圭| フレデリック4世| クレメンス12世| 前古典派音楽| フレデリク4世| ぞよぞよ| イチョウ| バショーモン|