●ピエロ・ディ・コジモ
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ピエロ・ディ・コジモ
Piero di Cosimo
[生]1462. フィレンツェ
[没]1521. フィレンツェ
イタリアの画家。本名 Piero di Lorenzo。 C.ロッセリの弟子で,終生フィレンツェで活動した。 F.リッピ,レオナルド・ダ・ビンチ,L.シニョレリおよびフランドル絵画から影響を受け,華麗な色彩と幻想味豊かな特異な神話画で知られた。作品は『プロクリスの死』 (1500,ロンドン,ナショナル・ギャラリー) ,『G.サンガロの肖像』 (アムステルダム国立美術館) など。
[没]1521. フィレンツェ
イタリアの画家。本名 Piero di Lorenzo。 C.ロッセリの弟子で,終生フィレンツェで活動した。 F.リッピ,レオナルド・ダ・ビンチ,L.シニョレリおよびフランドル絵画から影響を受け,華麗な色彩と幻想味豊かな特異な神話画で知られた。作品は『プロクリスの死』 (1500,ロンドン,ナショナル・ギャラリー) ,『G.サンガロの肖像』 (アムステルダム国立美術館) など。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「ピエロ・ディ・コジモ」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ピエロ・ディ・コジモの関連情報
関連キーワード
| 大永| 蓮田兵衛| ユーヌス・ハン| 雪江宗深| ルネサンス史(年表)| ピエロ・ディ・コジモ| レオ| アステカ| 赤松義村| 伊勢貞陸|