●フェリペ1世(美麗王)【フェリペいっせい[びれいおう]】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フェリペ1世(美麗王)
フェリペいっせい[びれいおう]
Felipe I, el Hermoso
[生]1478.7.22. ブルージュ
[没]1506.9.25. ブルゴス
カスティリア王 (在位 1504~06) 。オーストリア大公。神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世とマリ (→マリア) の子で,カスティリアのハプスブルク王家の開祖。 1482年母の所領ネーデルラントを相続。アラゴンのフェルナンド2世 (カトリック王) とカスティリアのイサベル1世の娘フアナ・ラ・ロカと結婚 (1496) 。イサベル1世の死により,フアナはカスティリアを相続し,フェリペが共治することになり,1506年ネーデルラントからスペインに移ったがまもなく死去。
[没]1506.9.25. ブルゴス
カスティリア王 (在位 1504~06) 。オーストリア大公。神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世とマリ (→マリア) の子で,カスティリアのハプスブルク王家の開祖。 1482年母の所領ネーデルラントを相続。アラゴンのフェルナンド2世 (カトリック王) とカスティリアのイサベル1世の娘フアナ・ラ・ロカと結婚 (1496) 。イサベル1世の死により,フアナはカスティリアを相続し,フェリペが共治することになり,1506年ネーデルラントからスペインに移ったがまもなく死去。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「フェリペ1世(美麗王)」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●フェリペ1世(美麗王)の関連情報
関連キーワード
| スフランツェス| パッツィ家の陰謀| ボッティチェッリ| ルネサンス史(年表)| 被爆者援護| カスティリオーネ| クレメンス| 幸阿弥| 多聞院日記| 鄭麟趾|