●フグ類【フグるい】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フグ類
フグるい
puffers
フグ目フグ科 Tetraodontidaeの魚の総称。一般に体は丸形であるが,側扁しているものもある。口はきわめて小さく,歯は歯板状で強い。食用として美味なものが多いが,トラフグ,クサフグ,ヒガンフグ,マフグなど,ほとんどが有毒で,特に卵巣や肝臓などに猛毒をもつ。この毒はテトロドトキシンと呼ばれ,熱に強く,特定の解毒剤もない(→魚類中毒)。シロサバフグは無毒。キタマクラは食用にはしない。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「フグ類」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●フグ類の関連情報