●ブミプトラ
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ブミプトラ
Bumiputera
マレー語で,土地の子の意味。インドネシアではプリブミ Pribumiという。マレー語を主要言語とするイスラム教徒である,マレー人と総称されるマレー人,ジャワ人,ブギス人,ボヤン人などを中心に,オラン・アスリ (原マレー人) ,ダヤク族,カダサン族など他の少数派の先住民族を含む。現在のマレーシア,インドネシア,シンガポールを形成している地域で,域外のインド亜大陸や中国からの移民であるインド人,中国人と,これらの先住の人々を区別するために用いられる場合が多く,マレーシアとインドネシアでは彼らをインド人や中国人に対して経済的に優遇する政策がとられている。 (→マレー人優先政策 )
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
ブミプトラ(〈マレー〉Bumiputra)
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「ブミプトラ」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ブミプトラの関連情報