●ブレスラウ
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ブレスラウ
Bresslau, Harry
[没]1926.10.27. ハイデルベルク
ドイツの歴史家,古文書研究家。ベルリン大学,シュトラスブルク大学教授。おもに中世史を研究した。主著『ハインリヒ2世とコンラート2世治下のドイツ国家』 Jahrbuch des deutschen Reichs unter Heinrich II und unter Konrad II (1879~84) ,『モヌメンタ・ゲルマニア・ヒストリカの歴史』 Geschichte der Monumenta Germaniae Historica (1921) 。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
ブレスラウ
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
ぶれすらう【ブレスラウ】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
日本大百科全書(ニッポニカ)
ブレスラウ
ぶれすらう
Breslau
ポーランド南西部、下シロンスク(シュレージエン)地方の中心都市ブロツワフのドイツ語名。
[編集部]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
ブレスラウ(Breslau)
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「ブレスラウ」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ブレスラウの関連情報
関連キーワード
| 一八四八年の革命| フランス史(年表)| 三月革命| チェコおよびスロバキア史(年表)| マルクス| 1848年の革命と自由戦争記念日| 労働者友愛会| ガルニエ=パージェス| アウスグライヒ| ウィーン蜂起|