●ブーム
デジタル大辞泉
ブーム(boom)
1 ある物が一時的に盛んになること。急に熱狂的な人気の対象となること。「ブーム を呼ぶ」「サッカーブーム 」
2 急に需要が増して価格が急騰すること。にわか景気。「土地ブーム 」
2 急に需要が増して価格が急騰すること。にわか景気。「土地
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
ブーム
〘名〙 (boom)
① にわかに需要が増し、価格がはねあがること。また、景気が急によくなること。〔モダン辞典(1930)〕
※もはや「戦後」ではない(1956)〈中野好夫〉「戦後天井知らずのブームに酔っていたアメリカの景気が」
② あることがにわかに人気を呼んで、一時的に非常な勢いで流行すること。または、特定の人が熱狂的にもてはやされること。また、その期間。
※蛙のこえ(1952)〈大宅壮一〉三P「原料のパルプ関係はその後もずっとブームがつづいていた」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「ブーム」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ブームの関連情報