●ヘシオドス
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ヘシオドス
Hesiodos
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
ヘシオドス(Hēsiodos)
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
ヘシオドス【Hēsiodos】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
日本大百科全書(ニッポニカ)
ヘシオドス
へしおどす
Hesiodos
生没年不詳。古代ギリシアの叙事詩人。紀元前740~前670年ごろの人。ホメロスと並ぶ二大叙事詩人として後世まで長く尊重された。ホメロスが作品の背後に姿を没し、その実在さえ疑われているのに対し、ヘシオドスは実在の人物であり、作品にあからさまに自己を表出する、ギリシア文学における最初の個性といわれる。自由闊達(かったつ)で娯楽性に富むホメロスに対し、彼の作品は宗教的、教訓的な点で著しい特色を示す。彼に帰せられる作品は多いが、完全な形で伝えられているのは『神統記(しんとうき)』と『仕事と日々』の二編のみで、他は断片にすぎない。これら断片のうち、神々との交合によって英雄たちの母となった名婦たちの系譜を歌い、内容上『神統記』に接続する作品と考えられる『名婦伝(カタロゴイ)』断片は、近年パピルス文書の多量出土により飛躍的に充実し、この作品のおおよそを推測することが可能となっている。彼の名の下に伝わる『ヘラクレスの楯(たて)』は真作ではなく、後代の別人の手になるもの。
作品中の自伝的記述を総合すると、彼の父は小アジア沿岸のギリシア植民市キュメで農耕のかたわら貿易業を営んでいたが、窮乏のすえギリシア本土に渡り、ボイオティアの寒村アスクラに移住し農業で生計をたてていた。この父には2人の息子、ヘシオドスとペルセスがいた。ヘシオドスはアスクラからほど近いヘリコン山の麓(ふもと)で羊の世話をしていたとき、ミューズの霊感を受け詩作の道に入った。『神統記』はヘシオドスの詩人としての生涯の最初期に生み出された作品。彼は自ら畑を耕す実直な農民であったが、晩年には専門詩人として吟唱の生活を送ったとみられる。父の死後生じた兄弟間の遺産配分をめぐる争いは彼に大きな影響を与えた。人間としてなすべき労働に精を出さない無頼の兄弟ペルセスに勧告し訓戒する形式をもつ『仕事と日々』は、おそらくこの事件に触発されて成ったものと思われる。後代の伝承によれば、ヘシオドスはのちにロクリスのナウパクトスで殺されたという。『神統記』は、ギリシア人の信仰する無数の神々を体系的に整理し系統づけたもので、それは単なる神々の系譜物語ではなく、大地、海、山、天、星辰(せいしん)などいっさいを含むこの宇宙、世界がどのように整理され、生成するに至ったかという秩序世界の成立を問題としている点で、後のギリシア哲学の形成に大きな影響を与えた。『仕事と日々』は、労働の尊さと、自然と人間を含む全宇宙を貫く秩序原理としての正義を勧告する詩で、形式のうえで不正な兄弟ペルセスらに直接向けて語られてはいるが、人間一般に対する教化啓発を目的とする教訓詩である。
作品のなかには若干の方言的要素が認められるが、用いられた言語は、ホメロスと同質の伝統的叙事詩語である。
[廣川洋一]
『松平千秋訳『仕事と日』(岩波文庫)』▽『廣川洋一著『ヘシオドス研究序説』(1975・未来社)』
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
ヘシオドス
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
旺文社世界史事典 三訂版
ヘシオドス
Hesiodos
前700年ごろ活躍した古代ギリシアの叙事詩人
中部ギリシアのボイオティアの人。『神統記』で諸神の系譜をうたい,『労働と日々』で勤労の尊さをたたえた。これは奴隷制の支配的であった古代ギリシアでは珍しい。
出典:旺文社世界史事典 三訂版
執筆者一覧(50音順)
小豆畑和之 石井栄二 今泉博 仮屋園巌 津野田興一 三木健詞
Copyright Obunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「ヘシオドス」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ヘシオドスの関連情報
関連キーワード
| ミダス| 筑波大学オリジナルグッズ(雑貨)| 脂質代謝総論| ホウ素| 2025年問題| ボーイング737| 個人住民税一律10%化| フクシマ50| ヤスニITT計画| プラチナバンド|