●ヘスペリデス
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ヘスペリデス
Hesperides
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
ヘスペリデス【Hesperides】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
日本大百科全書(ニッポニカ)
ヘスペリデス
へすぺりです
Hesperides
ギリシア神話で、「夕べの娘たち」の意味の下位神格。ニクス(夜)の娘、あるいはゼウスとテミスの娘、アトラスの娘など、系譜は諸説あって定まらない。またその数も3人から7人の間とされる。ゼウスとの結婚の祝いに女神ガイアから黄金のリンゴを贈られたヘラは、これを園に植えてヘスペリデスと竜のラドンに厳重に監視させた。これが「ヘスペリデスの園」であるが、その場所も世界の西の果てオケアノスのかなた、またはヒペルボレオイ(極北人)の国、アトラス山脈あたりなどとさまざまに説かれる。ローマ時代のベレニケ(ベンガジ)も「ヘスペリデスの園」とよばれた。なおここのリンゴは、ヘラクレスによって一度盗み出された。
[中務哲郎]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「ヘスペリデス」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ヘスペリデスの関連情報