●ベニョフスキー
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ベニョフスキー
Benyowsky Moritz August Aladar, Graf von
[生]1741. ベルボボ
[没]1786.5.23. マダガスカル
ハンガリーの軍人,冒険家。伯爵家出身と称した。ポーランドの軍隊に入り,1768~69年のロシアとの戦争で捕虜となり,カムチャツカに流された。 71年数十名の同志と脱獄してロシアの軍艦を奪い,日本,琉球,台湾近海を航してマカオ,次いでフランスに逃亡をはかった。その途中,同年8月彼の船は阿波や奄美大島に漂着した。その際出島のオランダ商館長に書簡を送り,ロシアの南下を警告した。林子平など当時の日本の識者の間ではハンベンゴローとして知られた。その後マダガスカル島の植民地開拓にも関係している。回想記『ベニョフスキー航海記』 Voyage et Mémoires (2巻) がある。
[没]1786.5.23. マダガスカル
ハンガリーの軍人,冒険家。伯爵家出身と称した。ポーランドの軍隊に入り,1768~69年のロシアとの戦争で捕虜となり,カムチャツカに流された。 71年数十名の同志と脱獄してロシアの軍艦を奪い,日本,琉球,台湾近海を航してマカオ,次いでフランスに逃亡をはかった。その途中,同年8月彼の船は阿波や奄美大島に漂着した。その際出島のオランダ商館長に書簡を送り,ロシアの南下を警告した。林子平など当時の日本の識者の間ではハンベンゴローとして知られた。その後マダガスカル島の植民地開拓にも関係している。回想記『ベニョフスキー航海記』 Voyage et Mémoires (2巻) がある。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル版 日本人名大辞典+Plus
ベニョフスキー Benyovszky, Móric
1746年9月生まれ。ハンガリーの人で,ポーランド軍に投じロシア軍とたたかって捕虜となるが,カムチャツカで1771年軍艦をうばって脱走。阿波(あわ)(徳島県)の日和佐などに寄港し,長崎のオランダ商館長あてにロシアの南進計画を通報。これは「ハンベンゴロ(ベニョフスキーの誤読)の警告」として知られる。1786年5月23日死去。39歳。
出典:講談社
(C)Kodansha 2015.
書籍版「講談社 日本人名大辞典」をベースに、項目の追加・修正を加えたデジタルコンテンツです。この内容は2015年9月に更新作業を行った時点での情報です。時間の経過に伴い内容が異なっている場合がございます。
「ベニョフスキー」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ベニョフスキーの関連情報
関連キーワード
| 寛保| 三浦梅園| 田沼時代| グルック| ラ=ペルーズ| 堀江六之丞| エリザベータ・ペトロブナ| 絵島・生島事件| 初判| 前田重教|