●ホナム(湖南)平野【ホナムへいや】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ホナム(湖南)平野
ホナムへいや
Honam P'yǒngya
韓国の西海岸にのぞむ平野。クム (錦) 江北岸のネポ (内浦) 平野と,その南岸からマンギョン (万頃) 江,トンジン (東津) 江の流域に及ぶ狭義のホナム平野に分れる。さらに広義にはノリョン (蘆嶺) 山脈の南方にあるチョンナム (全南) 平野も含める。狭義の場合も韓国最大の平野で,灌漑施設が整い,韓国の穀倉である。日本の統治期にはクンサン (群山) 港から日本本土へ大量の米が積出された。中心都市はチョンジュ (全州) 市とイリ (裡里) 市で,チョンナム平野ではクアンジュ (光州) 市。ホナム鉄道とホナム高速道路が縦貫する。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「ホナム(湖南)平野」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ホナム(湖南)平野の関連情報