●マーキング
デジタル大辞泉
マーキング(marking)
[名](スル)
1 しるしや標識をつけること。「ペンでマーキング する」
2 動物が、自分のなわばりなどを示すためにしるしをつけること。臭腺から出る分泌物をつける、ふんや尿を残す、爪あとをつけるなどの方法をとる。
1 しるしや標識をつけること。「ペンで
2 動物が、自分のなわばりなどを示すためにしるしをつけること。臭腺から出る分泌物をつける、ふんや尿を残す、爪あとをつけるなどの方法をとる。
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
レーシック関連用語集
マーキング
レーシックの手術で、角膜上皮を切ってめくり、フラップというフタをつくりますが、後で元の場所に戻すときにズレないよう、目印をつけます。角膜を切る前 に、通常2箇所、円状の印をつけます。その作業をマーキングといいます。
出典:レーシックNET
copyright(C) レーシック・NET All Rights Reserved.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
マーキング
〘名〙 (marking) しるしや標識をつけること。〔万国新語大辞典(1935)〕
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「マーキング」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●マーキングの関連情報