●メタン
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
メタン
methane
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
メタン(methane)
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
栄養・生化学辞典
メタン
出典:朝倉書店
Copyright (C) 2009 Asakura Publishing Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
メタン【methane】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
日本大百科全書(ニッポニカ)
メタン
めたん
methane
アルカンのなかで炭素数のもっとも少ないもので、沼気(しょうき)marsh gasともいう。その名のとおり、沼の底の泥土中で枯れた植物等の有機物が発酵して生じる。また天然ガスの主成分でもある。石油留分や石炭の熱分解生成ガス中にも含まれる。無色、無臭の可燃性気体。
メタンの分子は、四つの水素原子を頂点として炭素原子がその中心に位置する正四面体構造をとっていて、きわめて対称性がよく、炭素‐水素結合距離は0.109ナノメートル、すべてのHCH角は109°28′の四面体角である(
)。燃料として用いられるが、空気中に15~50容量%含まれている混合ガスは爆発する。家庭用天然ガスの主成分である。燃料以外の用途としては、酸化によってホルムアルデヒドHCHOや、メタノール(メチルアルコール)CH3OHに変えたり、塩素と反応させて塩化メチレンCH2Cl2、クロロホルムCHCl3、四塩化炭素CCl4を得る反応などが工業的に利用されている。
[佐藤武雄・廣田 穰 2016年11月18日]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
メタン
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
化学辞典 第2版
メタン
メタン
methane
CH4(16.04).可燃性天然ガス,および有機物の腐敗,発酵により生成する沼気の主成分.石炭,石油系炭化水素などの熱分解により発生するガス中に含まれる.実験室的には,ヨウ化メチルマグネシウム(グリニャール試薬)と水を反応させるか,または酢酸ナトリウムをソーダ灰とともに金属製フラスコ中で乾留する合成法がある.工業的には,天然ガス,石油系炭化水素分解ガス,コークス炉ガスなどから分離製造される.四面体構造をもつ.C-H0.1091 nm.無味,無臭,無色の引火性の気体.融点-182.48 ℃,沸点-161.49 ℃.水に難溶,エタノール,エーテル,炭化水素油に微溶.爆発範囲5.0~15.0体積%.わが国では,おもに水素および合成ガスの原料,および都市ガスや火力発電所の燃料として用いられる.[CAS 74-82-8]
出典:森北出版「化学辞典(第2版)」
東京工業大学名誉教授理博 吉村 壽次(編集代表)
信州大学元教授理博 梅本 喜三郎(編集)
東京大学名誉教授理博 大内 昭(編集)
東京大学名誉教授工博 奥居 徳昌(編集)
東京工業大学名誉教授理博 海津 洋行(編集)
東京工業大学元教授学術博 梶 雅範(編集)
東京大学名誉教授理博 小林 啓二(編集)
東京工業大学名誉教授 工博佐藤 伸(編集)
東京大学名誉教授理博 西川 勝(編集)
東京大学名誉教授理博 野村 祐次郎(編集)
東京工業大学名誉教授理博 橋本 弘信(編集)
東京工業大学教授理博 広瀬 茂久(編集)
東京工業大学名誉教授工博 丸山 俊夫(編集)
東京工業大学名誉教授工博 八嶋 建明(編集)
東京工業大学名誉教授理博 脇原 將孝(編集)
Copyright © MORIKITA PUBLISHING Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「メタン」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●メタンの関連情報
関連キーワード
| 電荷移動反応| 質量スペクトル| 共有結合| ラジカル反応| 質量スペクトル| 脂肪族化合物| 分子| 炭化アルミニウム| 化学イオン化法|