●ヤケイ
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ヤケイ
Gallus; junglefowls
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
日本大百科全書(ニッポニカ)
ヤケイ
やけい / 野鶏
jungle-fowl
鳥綱キジ目キジ科ヤケイ属に含まれる鳥の総称。この属Gallusの鳥は、インド、スリランカからインドシナ半島、マレー半島、スンダ列島に分布し、4種がある。このうちの1種、セキショクヤケイG. gallusは全長約45センチメートル、ニワトリの原種となった鳥で、ジドリ(地鶏)とよく似た羽色をしている。ほかの3種、ハイイロヤケイ、セイロンヤケイ、アオエリヤケイも、羽色は多少違うが、全体的な外観はセキショクヤケイやニワトリによく似ている。この類の鳥はよく茂った森林にすみ、おもに地上を歩きながら小動物や草の種子をとって食べる。鳴き声はニワトリに似ている。
[樋口広芳]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「ヤケイ」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ヤケイの関連情報