●ユリウス2世【ユリウスにせい】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ユリウス2世
ユリウスにせい
Julius II
[生]1443
[没]1513.2.21. ローマ
教皇 (在位 1503~13) 。フランシスコ会士。伯父シクスツス4世によって 1471年枢機卿。本名 Giuliano della Rovere。教皇として教皇領再建に尽力。外交政策を駆使してベネチアに対抗し,イタリアへのフランスの野心をくじき,フランス勢にくみした枢機卿らによる離教の危機は,1512年第5回ラテラノ公会議を開催して収拾した。インド,アフリカに宣教師を派遣。芸術の保護者であり,ミケランジェロ,ラファエロらを登用。新しい聖ペテロ大聖堂の礎石を置いた。
[没]1513.2.21. ローマ
教皇 (在位 1503~13) 。フランシスコ会士。伯父シクスツス4世によって 1471年枢機卿。本名 Giuliano della Rovere。教皇として教皇領再建に尽力。外交政策を駆使してベネチアに対抗し,イタリアへのフランスの野心をくじき,フランス勢にくみした枢機卿らによる離教の危機は,1512年第5回ラテラノ公会議を開催して収拾した。インド,アフリカに宣教師を派遣。芸術の保護者であり,ミケランジェロ,ラファエロらを登用。新しい聖ペテロ大聖堂の礎石を置いた。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「ユリウス2世」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ユリウス2世の関連情報
関連キーワード
| レオ10世| 足利義勝| 小倉宮| 金蔵主| 日野有光| 日野有光| モンテフェルトロ家| ユリウス[2世]| ユリウス(2世)| オレンボー朝|