●ユーゴスラヴィア
旺文社世界史事典 三訂版
ユーゴスラヴィア
Yugoslavia
バルカン半島北西部に位置,アドリア海に面する国家。首都ベオグラード
ユーゴスラヴィアとは“南スラヴ”を意味する言葉。国家としてのユーゴスラヴィアは2度生まれ,2度死んだといわれる。そして1992年4月以後,第三のユーゴスラヴィアの時代となった。
ユーゴスラヴィアとは“南スラヴ”を意味する言葉。国家としてのユーゴスラヴィアは2度生まれ,2度死んだといわれる。そして1992年4月以後,第三のユーゴスラヴィアの時代となった。
出典:旺文社世界史事典 三訂版
執筆者一覧(50音順)
小豆畑和之 石井栄二 今泉博 仮屋園巌 津野田興一 三木健詞
Copyright Obunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「ユーゴスラヴィア」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ユーゴスラヴィアの関連情報