●ラヂオプレス
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ラヂオプレス
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
ラジオ‐プレス【ラヂオプレス】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
日本大百科全書(ニッポニカ)
ラヂオプレス
らぢおぷれす
略称RP。海外ニュースを扱う通信社。諸外国の事情を理解するための情報収集機関として、1946年(昭和21)に外務省から財団法人として分離独立した。モニタリングサービス機関としては、わが国唯一のもので、外国のラジオ、テレビ、通信社電を24時間体制で受信し、重要なニュースや情報を翻訳したうえでニュース速報、ニュース資料、調査分析資料として官庁、内外の報道機関、大学・研究所、企業などに提供している。戦後の冷戦時代、情報の少なかった旧ソ連や中国などで起きた重大なニュースを配信していたのでよく知られている。
[田村穣生]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「ラヂオプレス」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ラヂオプレスの関連情報
関連キーワード
| 原子爆弾投下| 在日朝鮮人問題| 第2次世界大戦| 対日占領政策| ソビエト連邦史(年表)| 内閣総理大臣| ディープ・パープル| ドイツ問題| ホロウェイ| リーン|