●ラッダイト運動【ラッダイトウンドウ】
デジタル大辞泉
ラッダイト‐うんどう【ラッダイト運動】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
ラッダイトうんどう【ラッダイト運動】
1810年代にイギリスのイングランド中部,北部の紡績・織布業地帯で起きた一連の機械打ちこわし事件。ラッダイトLudditeの名称はネッド・ラッドNed Luddと呼ばれた指導者に由来するが,この人物についての詳細は不明。ラッドの名前は各地で雇用主に対する脅迫の際にしばしば用いられた。労働者がその要求を雇用主側にのませるために組織的に生産手段を破壊することは古くからの伝統的な争議行為の形態であって,ラッダイト運動はその最後の,しかも最大規模のものであった。
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
精選版 日本国語大辞典
ラッダイト‐うんどう【ラッダイト運動】
〘名〙 (Luddite Movement の訳語) 一八一〇年代、産業革命期イギリスの中部・北部の、織物・編物工業地帯に起こった機械破壊運動。産業革命によって生まれた資本制機械工業のため失業の危険にさらされた手工業職人やマニュファクチュア労働者の運動。運動の指導者と想定されたネッド=ラッド(Ned Ludd)にちなむ。
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「ラッダイト運動」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ラッダイト運動の関連情報
関連キーワード
| クライスト| ブラウン| ペルス=ライケン| 神谷源内| 植村文楽軒| フェルセン| ケレタロ| スペイン独立戦争| ビルデルデイク| フィヒテ|