●リュウキュウツバメ【りゅうきゅうつばめ】
世界大百科事典 第2版
りゅうきゅうつばめ【リュウキュウツバメ】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
日本大百科全書(ニッポニカ)
リュウキュウツバメ
りゅうきゅうつばめ / 琉球燕
Pacific swallow
[学] Hirundo tahitica
鳥綱スズメ目ツバメ科の鳥。同科ツバメ属30種中の1種。全長約13センチメートル。頭、背面は光沢ある藍(らん)黒色、下面は褐色。静止した姿での翼の先端は、尾の先に出る。
[坂根 干]
[参照項目] |
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「リュウキュウツバメ」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●リュウキュウツバメの関連情報