●ルキアノス
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ルキアノス
Lukianos
[没]180以後
ギリシアの風刺作家。シリアに生れ,ギリシア語を学び,放浪講演者としてイタリアからガリアまで旅行した。 40歳頃アテネに定住し,対話篇の執筆に従事し,晩年にはエジプトで行政官をつとめた。作品は偽作も含めて 80編に及び,多くは対話または手紙の形式で宗教や哲学に鋭い嘲罵を浴びせたり,世の中の愚行や欠陥を滑稽に描いたもので,機知に富んだ饒舌を特徴とする。新喜劇とキュニコス派のメニッポスからの影響が大きい。最もよく知られているのは誇張に満ちた旅行譚『本当の話』 Alēthēs Historiā。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
ルキアノス(Lūkianos)
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
ルキアノス【Loukianos】
ローマ時代に活躍したギリシアの作家。シリアのサモサタに生まれ,最初は叔父のもとで石工の修業をしたが肌に合わず,まもなくしてやめ,ギリシア語を学び弁論家となって各地を旅した。40歳ほどになってアテナイに住むようになり,このころから新ソフィスト的な修辞学よりも哲学に関心を移し,洗練されたアッティカ語の名文で多くの著作をしたが,その後エジプトでローマの役人になったこともあったらしい。幾つかの偽作を含めて彼の作品と称されるものが80編ほど伝わっているが,代表作には《本当の話》《ペレグリノスの昇天》,また対話形式で書かれた《神々の対話》《死者の対話》などがある。
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
ルキアノス【Loukianos】
アンティオキア学派の聖書解釈学者。アリウスの先行者とされる。サモサタ出身だが,アンティオキアで教育を受け,神学校の学頭をつとめた。聖書学者としては,オリゲネスの比喩的解釈に反対し,字義どおりの解釈を主張した。ギリシア語訳聖書(《七十人訳聖書》)の改訂を行い,ルキアノス版を作った。キリスト論に関しては,キリストの先在性を認めながらも,完全な永遠性には疑惑をいだき,従属主義の傾向をもっていた。アリウス,ニコメディアのエウセビオスなどの有力な弟子を育てた。
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
日本大百科全書(ニッポニカ)
ルキアノス
るきあのす
Lucianos
(120ころ―180ころ)
シリア生まれのギリシア語による作家。イオニアで修辞学とアッティカ風散文(擬古文)をマスターし、ギリシア、イタリア、ガリアを遊歴して法廷弁護人あるいは講演者として名声を博した。40歳ごろからアテネで作家生活に入り、晩年はローマ帝国のエジプトで仕官した。作品は偽作も含めて八十余編で多くは対話形式。当時はギリシアの神々への信仰が衰えてすでに久しく、キリスト教もいまだ世界宗教とはならず、世間にはいかがわしい宗教がはびこり、ピタゴラス派、アカデメイア派、犬儒派、逍遙(しょうよう)学派、ストア派、エピクロス派、懐疑派などの末流が実りのない議論に明け暮れていた。こうした奇跡演出者や哲学諸派の名誉欲、金銭欲、迷信などを風刺した作品が多い。自伝的小品『夢』、哲学諸派を叩(たた)き売る『生き方の競売』、アクロポリスから金貨を垂らして哲学者どもを釣り上げる『漁師』、えせ宗教家・哲学者を攻撃する『偽予言者アレクサンドロス』『ペレグリノスの昇天』、崇拝されなくなったオリンポスの神々がうろたえる『悲劇役者ゼウス』、迷信を笑う『嘘(うそ)好き』、友情論『トクサリス』、虚実の間(あわい)に生きる遊女や嫖客(ひょうかく)の哀歓を描く『遊女の対話』、そして月世界旅行や鯨の胎内生活を含む『本当の話』は後世の模倣者も多い。彼自身は確固たる哲学的立場をもたないが、その多才な知性のゆえに、古代のエラスムス、ボルテールとも称される。
[中務哲郎]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
ルキアノス
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「ルキアノス」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ルキアノスの関連情報
関連キーワード
| 医学部地域枠| 干渉(波)| 傷害保険| デメトリオス2世| 宦官| バナー広告| オーバーヘッドアプローチ| 全天カメラ| 満文老檔| ヤシ|