●ルシャトリエ-ブラウンの法則【ルシャトリエブラウンノホウソク】
化学辞典 第2版
ルシャトリエ-ブラウンの法則
ルシャトリエブラウンノホウソク
Le Chatelier-Braun's law
1884年,そして1887年にそれぞれ独立にH.L. Le Chatelier(ルシャトリエ)およびF. Braunによって提出された化学平衡の移動に関する法則.単にルシャトリエの法則という場合が多い.平衡にある系の状態を決定する変数のいずれか一つになんらかの変化が起こると,平衡の位置はその変数の変化の効果を減殺する方向にずれるというものである.圧力,温度,濃度などがここでいう変数に対応する.
出典:森北出版「化学辞典(第2版)」
東京工業大学名誉教授理博 吉村 壽次(編集代表)
信州大学元教授理博 梅本 喜三郎(編集)
東京大学名誉教授理博 大内 昭(編集)
東京大学名誉教授工博 奥居 徳昌(編集)
東京工業大学名誉教授理博 海津 洋行(編集)
東京工業大学元教授学術博 梶 雅範(編集)
東京大学名誉教授理博 小林 啓二(編集)
東京工業大学名誉教授 工博佐藤 伸(編集)
東京大学名誉教授理博 西川 勝(編集)
東京大学名誉教授理博 野村 祐次郎(編集)
東京工業大学名誉教授理博 橋本 弘信(編集)
東京工業大学教授理博 広瀬 茂久(編集)
東京工業大学名誉教授工博 丸山 俊夫(編集)
東京工業大学名誉教授工博 八嶋 建明(編集)
東京工業大学名誉教授理博 脇原 將孝(編集)
Copyright © MORIKITA PUBLISHING Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「ルシャトリエ-ブラウンの法則」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ルシャトリエ-ブラウンの法則の関連情報
関連キーワード
| 雑誌| 新島襄| オストワルト| スーラ| スラプスティック・コメディ| 東京芸術大学120周年| 国民之友| ピッツバーグ・パイレーツ| [各個指定]芸能部門| 為|