●ルーシ
世界大百科事典 第2版
ルーシ【Rus’】
ロシアの古名。この名称が明らかにスウェーデン人を指して初めて文献の上に表現されるのはフランスの《ベルタン年代記》の839年の項である。のちに意味が転じ,〈ロシア〉の古名とされた。しかしそれが人種的・民族的な概念としての部族の名称なのか,それとも部族連合体=同盟を呼んだのか,または一定の地域を指す地理的用語か,は意見が分かれる。この言葉が何に由来し,とくに北方のスカンジナビア・ノルマン人に関係するか,南方に起源するか(スラブ説,ハザール説,ゴート説)は,古代ロシア国家の起源問題とも関連して長い間,論議されてきた。
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ルーシ
「ルス」のページをご覧ください
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「ルーシ」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ルーシの関連情報