●レグニッツ川【レグニッツがわ】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
レグニッツ川
レグニッツがわ
Regnitz
ドイツ南東部,バイエルン州北部を流れるマイン川の支流。全長 68km。ドナウ川北岸に延びるフレンキッシュアルプ山地に源を発したレドニッツ川が,北流してニュルンベルク西方でペグニッツ川と合流,レグニッツ川となってバンベルクの下流でマイン川に注ぐ。古来南北交通路の一つとして利用された。 1972年にはバンベルクからニュルンベルクにいたる流路に沿って全長 72kmの運河が開通した。現在,これとドナウ川上流部のケルハイムとを結ぶ運河が建設中で,完成時にはマイン=ドナウ運河として北海と黒海とを結ぶことになる。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「レグニッツ川」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●レグニッツ川の関連情報