●ロアール渓谷【ロアールケイコク】
デジタル大辞泉
ロアール‐けいこく【ロアール渓谷】
《Val de Loire》フランス中部を流れるロアール川流域の渓谷。中流域にはシャンボール城、ブロア城、アンボアーズ城、シュノンソー城、ビランドリー城、アゼールリドー城など、16世紀頃に王侯貴族が建造したフランスルネサンス建築を代表する城館や庭園が多いことで知られる。2000年、「シュリーシュルロアールとシャロンヌ間のロアール渓谷」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録された。ロワール渓谷。
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「ロアール渓谷」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ロアール渓谷の関連情報
関連キーワード
| ロワール渓谷| フィブロイン| レニン| ロアール川| ショーモンシュルロアール城| ショーモン城| ショーモンシュルロワール城| ロワール川| ラ・フレーシュ| ショーモン城|