●ローズベリー
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ローズベリー
Rosebery
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
日本大百科全書(ニッポニカ)
ローズベリー
ろーずべりー
5th Earl of Rosebery Archibald Philip Primrose
(1847―1929)
イギリスの政治家。第4代ローズベリー伯爵の孫として生まれる。オックスフォード大学を卒業、祖父の爵位を継いで、自由党上院議員として活躍した。1886年、1892~1894年に外相を務めたのち、1894年首相に就任したが、閣内の分裂が表面化し、実績をあげられぬまま翌1895年に辞任した。一貫して帝国主義政策を唱え、「自由帝国主義者」の中心人物として、南アフリカ戦争(ブーア戦争)を強く支持した。1905年に自由党を離れ、ロイド・ジョージの「人民予算」に対しては批判派側に回った。伝記作家としても知られ、ピールやナポレオン(1世)などについての著作がある。
[木畑洋一]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「ローズベリー」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●ローズベリーの関連情報