●三和土【たたき】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
三和土
たたき
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
リフォーム用語集
三和土
出典:リフォーム ホームプロ
Copyright(c) 2001-2014 HOMEPRO CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
家とインテリアの用語がわかる辞典
たたき【三和土】
玄関・台所・風呂場(ふろば)などの、コンクリートなどで固めた土間。◇古くは赤土や砂利に石灰とにがりを加えて作ったもの(叩(たた)き土(つち))をいった。叩き固めて作るためとされる。また、3つの材料を混ぜることから「三和土」の字を当てたとされる。
出典:講談社
(C)Kodansha 2011.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
さんわ‐ど【三和土】
〘名〙 「たたき(三和土)」に当てた字を音で読んだもの。〔改正増補和英語林集成(1886)〕
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「三和土」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●三和土の関連情報