●並列・併列【へいれつ】
精選版 日本国語大辞典
へい‐れつ【並列・併列】
〘名〙
① いくつかの物が並びつらなること。また、並べつらねること。
※輿地誌略(1826)二「街房華種を飾り、看棚を設、貴良各珠玉盛粧を極め、並列して之をみる」
※花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉一三「名哲の石像を併列し」 〔新語‐思務〕
② 電気回路で、電池・抵抗・コンデンサーなどのそれぞれの二端子がすべて共通に接続される状態。パラレル。⇔直列。〔現代術語辞典(1931)〕
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「並列・併列」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●並列・併列の関連情報