●中務省【なかつかさしょう】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中務省
なかつかさしょう
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
なかつかさ‐しょう〔‐シヤウ〕【中▽務省】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
ちゅうむ‐しょう〔‐シヤウ〕【中務省】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
なか‐の‐つかさ【中=務=省】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
なかのまつりごと‐の‐つかさ【中=務=省】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
なかつかさしょう【中務省】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
日本大百科全書(ニッポニカ)
中務省
なかつかさしょう
令(りょう)制に規定された中央官司。太政官(だいじょうかん)に属した八省の一つで、中宮職(ちゅうぐうしき)および左右舎人(とねり)・図書(ずしょ)・内蔵(くら)・縫殿(ぬいどの)・陰陽(おんみょう)の6寮、画工(えたくみ)・内薬(うちのくすり)・内礼(ないらい)の3司を管した。天皇の国事行為や後宮(こうきゅう)関係の政務に携わり、とくに詔書・勅旨の作成に関し、天皇の意を受けて起案し、覆奏して施行許可をとり、卿(かみ)・大少輔(だいしょうすけ)が署名のうえ、太政官に送る要務にあたった。浄御原令(きよみはらりょう)では中官(なかのつかさ)とよんだらしい。侍従、内舎人(うどねり)、内記、監物(けんもつ)などの官人を擁して、天皇印、鍵(かぎ)、駅鈴、伝符や戸籍を管理した。天皇に近侍し、卿、輔の官位相当は、他省より一階高かったが、平安初期以後、卿に親王を任ずるようになった。奈良中期、一時信部省(しんぶしょう)と改称した。
[八木 充]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
ちゅうむ‐しょう ‥シャウ【中務省】
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
なかつかさ‐しょう ‥シャウ【中務省】
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
なかのまつりごと‐の‐つかさ【中務省】
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
なか‐の‐つかさ【中務省】
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
旺文社日本史事典 三訂版
中務省
なかつかさしょう
太政官の左弁官に属し,天皇に侍従し,詔勅・上表・国史・天文・暦・女官の人事・考叙・位記・諸国の戸籍・租調帳・僧尼の名簿などをつかさどった。管轄下に中宮職のほか左右大舎人・図書・内蔵・縫殿・陰陽の6寮と画工・内薬・内礼の3司があった。
出典:旺文社日本史事典 三訂版
執筆者一覧(50音順)
金澤利明 竹内秀一 藤野雅己 牧内利之 真中幹夫
Copyright Obunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「中務省」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●中務省の関連情報