●中腰【チュウゴシ】
デジタル大辞泉
ちゅう‐ごし【中腰】
腰を半分かがめた姿勢。「中腰 になって作業する」
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
ちゅう‐ごし【中腰】
〘名〙 (「ちゅうこし」とも)
① すわろうとして、あるいは立とうとして腰をなかば屈めた姿勢。また、敬意を表して腰をすこしかがめた姿勢。
※浮世草子・日本永代蔵(1688)一「編笠ぬぎて手に提、中腰(チウコシ)にかがめてやうやうに出口の茶屋の前を行過て」
② 腰の中ほど。
※浮世草子・武道伝来記(1687)三「是も中腰(コシ)を切さげよはる所をたたみかけて切立て」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「中腰」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●中腰の関連情報