●二親【にしん】
精選版 日本国語大辞典
に‐しん【二親】
〘名〙 父親と母親。両親。父母。ふたおや。二親の親。二親の両親(ふたおや)。
※中右記‐永久二年(1114)四月二〇日「執柄之人於二二親一者不レ可レ有二左右一、此外不レ可レ着二重服一之事也者」
※浮世草子・本朝二十不孝(1686)一「二親(にシン)のなき骸を喰し狼」 〔韓詩外伝‐一〕
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
ふた‐おや【二親】
〘名〙 父と母。両親。⇔片親。
※二度本金葉(1124‐25)雑下「たまくしげかけごに塵もすゑざりしふたおやながらなき身とをしれ〈よみ人しらず〉」
※正法眼蔵随聞記(1235‐38)六「我幼少の時双親の家を出でて後、此師の覆育を蒙て今成長せり」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
に‐しん【二親】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
ふた‐おや【二親】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「二親」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●二親の関連情報