●全通【ゼンツウ】
デジタル大辞泉
ぜん‐つう【全通】
[名](スル)路線の全部が開通すること。「湾岸道路が全通 する」
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
ぜん‐つう【全通】
〘名〙
① すべての理に通達すること。くわしく知りさとること。
※菅家文草(900頃)九・対策文理、可詳令条事「義理雖レ非二全通一、所レ対纔及二半分一者、謂二之文理粗通一」 〔新唐書‐選挙志上〕
② 鉄道、バスなどの路線の全部が開通すること。全線が開通すること。
※菊池君(1908)〈石川啄木〉四「北海道鉄道の全通して以来」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「全通」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●全通の関連情報