●公称【コウショウ】
デジタル大辞泉
こう‐しょう【公称】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
こう‐しょう【公称】
〘名〙
① (━する) おもてむきにとなえること。一般に発表されていること。公表。
※政党評判記(1890)〈利光鶴松〉四「何人も必ず共通す可き無偏無党の中和を、自家特得の発見物なるが如くに公称したるは何ぞや」
② おおやけの名称。名義。
※内務省達乙第五七号‐明治一一年(1878)九月九日・三条「邸内社堂並掛所道場引直及寺号公称等は総て第一条の手続に従ひ願出」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「公称」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●公称の関連情報