●化学兵器禁止機関(OPCW)
朝日新聞掲載「キーワード」
化学兵器禁止機関(OPCW)
サリンなどの化学兵器の開発・使用などを禁じ、保有分の段階的な全廃を定めた化学兵器禁止条約(1997年発効)に基づき設立。14日に正式締約するシリアを含め、締約国は190カ国。化学兵器の全面禁止や不拡散に向け、締約国に化学兵器の数や貯蔵場所などを申告させ、関連施設の査察や兵器の破壊などを行う。本部オランダ・ハーグ。職員約520人。
(2013-10-12 朝日新聞 朝刊 1総合)
(2013-10-12 朝日新聞 朝刊 1総合)
出典:朝日新聞掲載「キーワード」
「化学兵器禁止機関(OPCW)」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●化学兵器禁止機関(OPCW)の関連情報